今日もママとデートだったよ
最近、娘がついて来なくなったんですよね
車に乗ってても暇なのか1時間が限界?
というわけで、今日もママさんとふたりで
白峰温泉と和倉温泉・・・ どっちにする?って聞いたら
お湯は白峰だけど、和倉の総湯は新しくなってから入ったことが無い
というので・・・ 能登方面に行くことに
最初の目的地は・・・ 増穂浦です
荒れてたけど・・・ イカは落ちてなかった(笑)
でも、早朝に行くと何かが・・・ それを目的に散歩する人もいるらしい
マンボーの場合は軽トラが必要とか(笑)
本当の目的は 道の駅(とぎ夢海道)で購入できる 生きた甘エビです
こんな記事もありました ココ
甘エビ 1匹¥100 生け〆で持ち帰り
加能かに(今回は興味なしのため¥???)
活きたままで持ち帰りたい場合は 15匹 ¥2500
次の目的地は 和倉温泉です
総湯は駐車場がいっぱいだったので・・・
辻口さんの ル ミュゼ ドゥ アッシュへ
テラスから見える 能登島大橋です
カフェの通路に飾ってある コンクールの入賞作品 その1
コンクールの入賞作品 その2
辻口博啓美術館の作品は 残念ながら撮影不可です
2Fには 角偉三郎 美術館があります どちらも無料
せっかくなので カフェでケーキとコーヒーを
ゆきづり(梅味)が一個サービスで付いてましたよ
わくたまオーレ わくたまくんのマシュマロ付
隣のテーブルでも 運ばれて来たら、写真をパチパチしてました(笑)
さすがにデジイチで撮る勇気が無く、携帯です
今度はどこへ?
最近、富山方面に行ってないよね
ブログランキングに参加中です
よかったら、ポチっとお願いします
よかったら、ポチっとお願いします
え~ ここだけ?
朝起きたら・・・
また銀世界に戻ってました 10cmちょっとです
下の方が湿った雪で、上の方が渇いた雪です
ラッセル車の様に元気な みるきぃ
雪の中に何があるのか?
雪の中に潜って
大事なお仕事です(笑)
同じサイズのラッシュガードですが・・・
りっきぃの方が胴が長いですね
足には大きな雪玉が・・・
ルビーロマンみたいにぶらさがってましたよ
ブログランキングに参加中です
よかったら、ポチっとお願いします
よかったら、ポチっとお願いします
昨日は年に一度のバレーボール観戦に行って来ました
車で5分も走ると景色が違います・・・
え~っ 雪積もってるのは家の周りだけ?
海が近い(山も近いけど)から、この辺りは他より少ないことはあったけど
ここだけ多いって・・・ 今年の気候は絶対変です
積もったり消えたりの繰り返し・・・
夕方帰宅したら、道路は綺麗に消えてました