わんぼっくす・・・車検へ
昨日は予想通り・・・ 9時起床でした(笑)
どうも起きるちょっと前から降り出した雪が、どんどん酷くなって
散歩中には真っ白に
起きろ~ って ラフィがカシャkシャしてみたいです
「いつもの時間に行ってたら 雪なんか降ってなかったのに」 って 怖い顔
夕方の散歩の時も、急に降り出して散歩中は吹雪でした
わんこも飼い主も 雪だるまになるかと思った(笑)
早いもので、わんぼっくすが車検の時期になりました
本当なら3月の28日まで有効なんですが、1か月前から受けれるのと
3月のヤナセはめちゃ混むんだそうです
家に来た時に32000km走行だったのが、今は70000kmオーバー
¥1000高速で色んな所へ行きましたからね
燃費は たぶん平均して8.5km/リットルぐらいだと思いますので
38000km走行で だいたい ハイオクガソリン4000リットル
1リットル¥150だとして ¥60万円 平均で¥25000/月
レガシィ(3000cc)と同じぐらいかな
70000kmオーバーなのに ブレーキパッドはまだもう少し大丈夫でした
普通なら2回目の交換で、ディスクも寿命の時期です
下回りを見せてもらいましたが、錆もまったくなく ゴム類も劣化無し
ベンツのトラブルの元・・・ オイル漏れも見当たらず
メカニックさんも驚いてましたよ
今回の代車は・・・ C240でした 走行99000km
ママさんのC180と同じ W203ですが 前期のタイプです
一番の違いは ヘッドライト レンズが曇っているので余計に印象が違います
内装の違いは メーター回り と ベージュの本革パワーシート
CDは連装付ですが・・・ なんとカセットも標準でした
C240という車名から 2400ccと連想しましたが V6 2600ccです
普通に走ってると エンジン音が静かすぎですが、ちょっと回転を上げると V6サウンドが聞けます
C180の4気筒は常にエンジン音が聞こえますが、静かでいいエンジンだと思います
ツインプラグ?・・・ プラグ・プラグコードが12本だそうですよ
新車価格が当時で¥500万円 本革シートはオプション?
わんぼっくすの車検が終わって戻ってくるのが1週間先・・・ 早く帰ってこ~い
じゅじゅ 変身?
予定通り じゅじゅがカットしてきました
まあ、みなれた姿なので変身していないように見えますが(笑)


今回はバリカンを使用せず、全部ハサミでカットです
触った感じが ゴワゴワからふんわりになりました

ゴル達は、いつもなら寝てるくせに 休みだとわかるようです
カメラを向けたら、寄ってきました






ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
まあ、みなれた姿なので変身していないように見えますが(笑)


今回はバリカンを使用せず、全部ハサミでカットです
触った感じが ゴワゴワからふんわりになりました

ゴル達は、いつもなら寝てるくせに 休みだとわかるようです
カメラを向けたら、寄ってきました






ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます