有るところにはある・・・ 雪遊び
去年は4月に入っても雪が降りましたが、今年はもう降りそうもありません
でも・・・ 雪はまだまだあります
ということで ママさんと雪遊びに行ってきました
2月17日 雪中ハイキングに行った ブナオ山観察舎
もちろんワンコは・・・ 車でお留守番

道路には全くありませんが、北斜面の日当たりの悪いところにはいっぱい

この看板 「ブナオ山 観察舎」

2月にはこんな状態でした(赤丸)

そして、こんなものも 氷柱です

場所によっては 70~100cmは積もってます
かんじきを履かないと無理そうでした

近くのスキー場もまだ営業中
わんこを放してあげることは無理でした
結局着いたのは、いつもの駐車場から1kmほど上流の公園です




今日はここまで
次回をお楽しみに
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
でも・・・ 雪はまだまだあります
ということで ママさんと雪遊びに行ってきました
2月17日 雪中ハイキングに行った ブナオ山観察舎
もちろんワンコは・・・ 車でお留守番

道路には全くありませんが、北斜面の日当たりの悪いところにはいっぱい

この看板 「ブナオ山 観察舎」

2月にはこんな状態でした(赤丸)

そして、こんなものも 氷柱です

場所によっては 70~100cmは積もってます
かんじきを履かないと無理そうでした

近くのスキー場もまだ営業中
わんこを放してあげることは無理でした
結局着いたのは、いつもの駐車場から1kmほど上流の公園です




今日はここまで
次回をお楽しみに
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
病は気から
昨年、腰(足)が痛くなってから、朝晩の散歩にはママがラフィを連れて一緒に行くようになりました
最初の頃は、歩くのも大変でしたが 徐々に普通に近く歩けるようになったし
2月には雪中ハイキング(申し込んでから しまったと思いましたが) と普通に生活
ところが、木曜日には 前回の記事・・・
かがとで立つことは無理ですが、つま先立ちは普通にできるのが不思議
腰のヘルニアじゃなくて、違う場所で神経が圧迫されてるような気がします
CT検査で場所と原因がわかれば なんとかなるでしょう
では、ブログに
昨日はいい天気だったので ママさんとワンコ3頭で お出かけしました
今シーズン 最後かもしれない雪遊びです
遊んだ後の みるきぃ 良い顔でしたよ
遊んでる様子は 次回でアップしますね
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます
ピ~ンチ なんと 手術?だって
またまた ややこしいタイトルですいません(苦笑)
昨年の 12中旬に発症した 足のしびれ 少しづつ良くはなってきているのですが心配になって
病院へ行ってきました 前回の記事は ここ
ここで、先生が・・・ 「こりゃ 手術だな」
な、なんてことを
まあ、詳しい検査をしてからですが(来週の水曜日にCT検査です)
今回の診察でわかったこと
しびれ(親指の付け根が締め付けられるように痛い)
左足が長くなったように感じる(歩くときに左足がペッタンペッタンとなって走れない)
つま先を上げて、かがとで立とうとしたら 左足だけが立てません
横になって左足を上げた状態で 先生が手で押さえると あっさり下りてしまいます
全然、力が入りません・・・
先生・・・ 麻痺してる 重症 こんなに酷くなっている こんな言葉
家に帰ってママさんに話したら・・・ 「良かったね 左足で」「右足だったら車運転できないよね」
理解のあるママさんでした(笑)
でも、 みるきぃを持ち上げることも出来るので 遊びに行くことは大丈夫です
水曜日の結果次第ですが ご安心を(笑)
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
また行こうね
楽しかった東京往復移動(笑)
また行こうね

栗のイガとか 松ぼっくりが落ちていて
取り合いの喧嘩勃発?って心配したけど、なんとか仲良く遊んでくれました







ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
また行こうね

栗のイガとか 松ぼっくりが落ちていて
取り合いの喧嘩勃発?って心配したけど、なんとか仲良く遊んでくれました







ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
やっぱりタワーと言えば・・・
東京スカイツリーも良かったけれど
やっぱり タワーと言えば
タワーオブテラー じゃなくて
東京タワーですよね(笑)
東京タワーに見える道路
50年経って見つかった ボールが展示してありました
50年記念とかで 著名人50名の メッセージとサイン
大島優子さん(AKB) の前で喜んでいる 娘
ウルトラマンが思い浮かびました
東京見物は 以上で終了です
シャンプー変えたら・・・ モフモフになりました
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます
湘南と三浦半島
江の島の駐車場から江の島神社へ向かったものの、人が多くて断念
わんこ達は 車でお留守番でした

竜宮城の様でした

江ノ電の線路伝いに走ったものの結局会えずじまい
公園に展示されていた車両です

三崎港 の 回転寿司

ココでもお留守番だった わんこ達




ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
わんこ達は 車でお留守番でした

竜宮城の様でした

江ノ電の線路伝いに走ったものの結局会えずじまい
公園に展示されていた車両です

三崎港 の 回転寿司

ココでもお留守番だった わんこ達




ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
無計画な旅行の結果は・・・
東京駅、KITTEの記事は FC2の方へアップしました
初日の目的(と言っても息子夫婦宅への訪問以外は行き当たりばったり)を達成し
帰りはどうするか?
とりあえず、関越経由で帰路につきましたが、さすがに600km以上もドライブすると体力・気力も
限界です
上里SAで休憩・・・ が 6~7時間寝てしまい 起きたら朝でした(笑)
伊香保温泉にでも行こうかと思いましたが、藤岡ICで下りた時に・・・
藤岡製糸工場が近いから(思い込み)行こうと思い、NAVIで探したけど見つかりません
スマホで検索したら・・・ 富岡製糸場ではありませんか? と 世の中便利ですね(笑)
そして 着いたところが・・・ 「本日は、休場日です」
残念ですが・・・ またの機会と言うことで
そのあとは 佐久方面へ 途中の信号待ちで見た 桜です
軽井沢の案内を見て アウトレットへ
お客さんに 「ヌイグルミだと思ってたら動いたので、ビックリ」と言われた じゅじゅ
みるきぃ達は 車でお留守番でした
DOGDEPTへ行くから 待っててね
休みだと知ってたら行かなかったんだろうけど、知らないから行けるということもありますよね
国道254から県道43号線で軽井沢へ向かいましたが、関越自動車道を潜った辺りが狭くて曲がりくねった山道でした
最近、車酔いが嫌でついて来なかった娘がちょうど寝てて気づかなかったのが幸いでした
知ってたら、そのまま佐久へ向かってたでしょう
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます
東京駅と KITTE
今回は予告通り 東京駅とKITTE(キッテ)の紹介です
ワンコ抜きですが 許してください
沢山撮ったのですが切りが無いので・・・
いつも望遠が多いんですが、今回は17mmの広角でも役不足でした



寝っ転がって撮るわけにもいかず・・・



KITTEのことは全く知りませんでしたが、娘が見たいというので・・・
結果は 良かった~

デジタルアート・・・ 桜の花びらが ヒラヒラと綺麗でした




ここ数年は出張に行くことも無くなりましたが、時々なら東京もいいですね
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
ワンコ抜きですが 許してください
沢山撮ったのですが切りが無いので・・・
いつも望遠が多いんですが、今回は17mmの広角でも役不足でした



寝っ転がって撮るわけにもいかず・・・



KITTEのことは全く知りませんでしたが、娘が見たいというので・・・
結果は 良かった~

デジタルアート・・・ 桜の花びらが ヒラヒラと綺麗でした




ここ数年は出張に行くことも無くなりましたが、時々なら東京もいいですね
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
わんこ達は興味なし
ややこしいタイトルで ごめんなさい
おかげさまで人気記事の 犬ブログ20位 ゴールデン1位になりました
これって、ラフィやりっきぃの 喧嘩以来?
皆さん 気になる 孫は・・・ まだまだ先です(笑)
それでは、ブログに
土曜日の 19時30分頃に出発 ひたすら下道を走って 安房トンネル経由で松本へ
まだ22時だというのに 気温はマイナス3℃・・・ 道が濡れてなくて良かった
スタッドレスじゃなかったので 冷や冷やでした
サラダ街道辺りではマイナス5℃でしたよ
相模湖から中央高速に乗りました
1~1.5時間毎に ワンコ休憩を挟みながら
到着したのは 東京スカイツリー 時間はAM4:00です
心配した駐車も 1時間¥100のコインパーク さすがにどこもガラガラ
首都高から見た時は大きく見えませんでしたが、さすがに足もとまで来ると
圧巻でした
ファミマでお土産を買って(ソラマチの包装あり)
わんこを 放出・・・
この子たちは スカイツリーより 水に興味津々でした(笑)
まだまだ続きます
FC2の方もどうぞ
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます
東京スカイツリーの次は・・・
東京スカイツリーに寄った記事はYAHOOの方へアップしました
その後は・・・ いざ鎌倉
その前に お台場へ寄って ガンダムを遠くから見て
駐車場で仮眠です 出発して、ここまで10時間
ちょっとボーっとしてて写真無はありません
そして鎌倉・・・ ここでは駐車場に入りそびれて素通りでした(笑)

次に着いたのが 江の島
わんこ達には待ってもらって 江の島神社へ参拝
ココで娘が「ライフジャケット積んでるなら・・・」
無理無理 ココで泳がすなんて

そして・・・ お昼ご飯の時間も近づいたので 向かった先は 三崎港
マグロ好きの娘のために 三浦半島一周のオプションツアーです

そして 一番大事な・・・ 息子夫婦の新居へ訪問
息子がまだ帰宅していなかったので、わんこの散歩に出たら
ゴールデン二頭連れの方に出会いましたが、残念ながら うちの群れが何をしでかすかわからないので
回避しました(苦笑)
晩御飯を一緒にと思ってましたが・・・ 急ぐ旅なので
ここからは娘が撮った写真です
銀座 ビルがまるごとユニクロでビックリ

赤い車・・・ たぶんフェラーリ

街が「明かる過ぎ」 って 節電はどうなった?

LED照明・・・ 色が変わってビックリ そして呆れてました


次回は KITTE と東京駅の記事の予定です


ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
その後は・・・ いざ鎌倉
その前に お台場へ寄って ガンダムを遠くから見て
駐車場で仮眠です 出発して、ここまで10時間
ちょっとボーっとしてて写真無はありません
そして鎌倉・・・ ここでは駐車場に入りそびれて素通りでした(笑)

次に着いたのが 江の島
わんこ達には待ってもらって 江の島神社へ参拝
ココで娘が「ライフジャケット積んでるなら・・・」
無理無理 ココで泳がすなんて

そして・・・ お昼ご飯の時間も近づいたので 向かった先は 三崎港
マグロ好きの娘のために 三浦半島一周のオプションツアーです

そして 一番大事な・・・ 息子夫婦の新居へ訪問
息子がまだ帰宅していなかったので、わんこの散歩に出たら
ゴールデン二頭連れの方に出会いましたが、残念ながら うちの群れが何をしでかすかわからないので
回避しました(苦笑)
晩御飯を一緒にと思ってましたが・・・ 急ぐ旅なので
ここからは娘が撮った写真です
銀座 ビルがまるごとユニクロでビックリ

赤い車・・・ たぶんフェラーリ

街が「明かる過ぎ」 って 節電はどうなった?

LED照明・・・ 色が変わってビックリ そして呆れてました


次回は KITTE と東京駅の記事の予定です


ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます