有るところにはある・・・ 雪遊び
去年は4月に入っても雪が降りましたが、今年はもう降りそうもありません
でも・・・ 雪はまだまだあります
ということで ママさんと雪遊びに行ってきました
2月17日 雪中ハイキングに行った ブナオ山観察舎
もちろんワンコは・・・ 車でお留守番

道路には全くありませんが、北斜面の日当たりの悪いところにはいっぱい

この看板 「ブナオ山 観察舎」

2月にはこんな状態でした(赤丸)

そして、こんなものも 氷柱です

場所によっては 70~100cmは積もってます
かんじきを履かないと無理そうでした

近くのスキー場もまだ営業中
わんこを放してあげることは無理でした
結局着いたのは、いつもの駐車場から1kmほど上流の公園です




今日はここまで
次回をお楽しみに
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
でも・・・ 雪はまだまだあります
ということで ママさんと雪遊びに行ってきました
2月17日 雪中ハイキングに行った ブナオ山観察舎
もちろんワンコは・・・ 車でお留守番

道路には全くありませんが、北斜面の日当たりの悪いところにはいっぱい

この看板 「ブナオ山 観察舎」

2月にはこんな状態でした(赤丸)

そして、こんなものも 氷柱です

場所によっては 70~100cmは積もってます
かんじきを履かないと無理そうでした

近くのスキー場もまだ営業中
わんこを放してあげることは無理でした
結局着いたのは、いつもの駐車場から1kmほど上流の公園です




今日はここまで
次回をお楽しみに
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
病は気から
昨年、腰(足)が痛くなってから、朝晩の散歩にはママがラフィを連れて一緒に行くようになりました
最初の頃は、歩くのも大変でしたが 徐々に普通に近く歩けるようになったし
2月には雪中ハイキング(申し込んでから しまったと思いましたが) と普通に生活
ところが、木曜日には 前回の記事・・・
かがとで立つことは無理ですが、つま先立ちは普通にできるのが不思議
腰のヘルニアじゃなくて、違う場所で神経が圧迫されてるような気がします
CT検査で場所と原因がわかれば なんとかなるでしょう
では、ブログに
昨日はいい天気だったので ママさんとワンコ3頭で お出かけしました
今シーズン 最後かもしれない雪遊びです
遊んだ後の みるきぃ 良い顔でしたよ
遊んでる様子は 次回でアップしますね
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます