ボクは花咲く駅の男だじょ
YAHOOの記事から続きです
「花咲く いろは」の車両が出発した後 いっぱいだった人がほとんど居なくなりました
ワンボックスで待機していた りっきぃ、ラフィを順番に下ろして ちっちタイム

せっかくなので ラフィの記念撮影
小心者のラフィ 柵に繋がれただけで そわそわ




のと鉄道の駅には 必ずと言っていいほど桜が植えられています
ここは 西岸駅

工事中の駅舎 の向こうのホームには

せっかくの桜ですが
過疎化が進んでいる 能登
手入れが行き届いていないのが残念です


車から下ろせ! とわんわんうるさい みるきぃ

この後 わんわん広場で 貸切ドッグラン
その様子は 次回へ

ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
「花咲く いろは」の車両が出発した後 いっぱいだった人がほとんど居なくなりました
ワンボックスで待機していた りっきぃ、ラフィを順番に下ろして ちっちタイム

せっかくなので ラフィの記念撮影
小心者のラフィ 柵に繋がれただけで そわそわ




のと鉄道の駅には 必ずと言っていいほど桜が植えられています
ここは 西岸駅

工事中の駅舎 の向こうのホームには

せっかくの桜ですが
過疎化が進んでいる 能登
手入れが行き届いていないのが残念です


車から下ろせ! とわんわんうるさい みるきぃ

この後 わんわん広場で 貸切ドッグラン
その様子は 次回へ

ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
「週間アール neo」 に載せてもらったよ
ここは 能登鹿島駅 別名「能登さくら駅」
ホームに植えられた100本の桜がトンネルのようになっています
平日だというのに 団体さんにTV局 たくさんの人でした
駐車場に止められたので良かったけど
このまま帰ろうと・・・ ん? 向こうに見えるのがラブちゃん
ラブラドールの アールちゃん
みるきぃは アールちゃんには全く興味なし
アールパパさんに触ってもらって、ぐいぐい押して
この時は写真を撮る余裕もなく・・・
この後、パパさんが「ブログ用に写真を・・・」というので
お話してたら、ブログ村の参加されてました
ブログ名が 「週間アール neo」
↑
この時の貴重なツーショットが載ってますよ
パパさんの次は ママさんへ
おとなしいアールちゃんと正反対みたいな みるきぃ
しまいにゃ こんな態度です
みるきぃに 「いっしょに帰ろうか?」って
みるきぃなら 本当に帰りそうです
ただし・・・ しばらくすれば
「もう帰ったほうがいいよ」って言われると思うけどね
そうこうしているうちに
七尾方面から 「花咲く いろは」のラッピング車両が
そして 穴水方面からも
上り下りで並んでいるのは なかなか見れないと思います
偶然ですが 楽しいサプライズがふたつ
これも アールちゃんのおかげですね
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます