今シーズン初の川遊び 後半(笑劇の結末)
FC2からの続きになります
川遊びは どれだけ振りかな
山に来るのも 去年のGW 元スキー場の雪遊びで「やつ」に会って以来?
去年は 色々あって遊べなかったから
今年は遊ぶぞ~ なんて思ってます
それにしても 元気なおばあちゃん(笑)
この時のことなのか
ママちゃんが「みるきぃ溺れそうになってなかった?」って言ってたけど
ライフジャケットは必要ですね
この後も元気に泳いでたし
大丈夫だと思うけど
みるきぃ8歳 ラフィ7歳 りっきぃ6歳
「チーム 3シニア」です
りっきぃとラフィが木の枝を取り合って・・・
今にも喧嘩になりそうなシーンが何回かありましたが
いづれも りっきぃが引き下がりました
みるきぃが 嬉しそうな顔で寄ってくるけど
新たな火種を持ってくるみたいで
飼い主はドキドキものでした
そして・・・ 衝撃の結末が
オロロの攻撃が止みそうもなく
ラフィとりっきぃの本気喧嘩がいつ勃発するかもわからないので
引き上げることにしました
河原から上がって少し歩いたところで・・・
中型犬を連れた方がやってきた
絶妙なタイミングでした
もし、あのまま遊ばせていたら・・・ 深くは考えないでおこう(笑)
誰かが守ってくれたんだと思う
ランキングに参加してます
良かったら 下の文字の方をポチっとお願いします
更新の励みになります
更新の励みになります
「みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ」 FC2版もよろしく
今シーズン初の川遊び 前半
今回の目的「川遊び」ですが・・・
板取川では あまりにも早朝で 気温も低く 断念し
せせらぎ街道沿いでは 駐車スペースが見つからず(ドライブが楽しい道路なので)
白川郷では渋滞に入るのが嫌で・・・
結局 白山白川郷ホワイトロードの石川県側料金所の先
無料区間にある「ビジターセンター」近くの川で遊ばせることにしました
計画不足・・・ 準備不足から ダブルフルドッグガードもラッシュガードもライフベストも忘れた~
飼い主用の シュノーケリングセットはしっかり持ってきたけど
泳げるような水温・気温じゃない(泣)
ワンコたちも 最初は泳ぐき全く無し

みるきぃだけが クールダウン中です(笑)

それでも ママちゃんが木の枝を投げ込むと取りに行くのは
レトリーバーの性か(笑)
この時すでに あいつは姿を現していた!!

8歳過ぎても元気な みるきぃ

ママちゃんが遊んでくれたから良かったけど
自分ひとりだったら どうなってただろうか?




りっきぃが入ってきませんが・・・
木の枝を 必死に食ってました(笑)

そして ハッキリ姿を現した オロロ(アブ)



そうこうしているうちに 標的がわたしに・・・
短パンだったので 膝から下へ次々と集まってくる
叩き落としても 次から次から
命知らずのオロロ達
続きは YAHOOへ
その前に ポチっと(笑)
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット