病院回りの結果は・・・
今日は採血があるので、ちょっと早めに出発
なぜかママちゃんが一緒に・・・
自分から「治療を止めます」と言う事でも心配してたのか?
呼吸器内科の先生が CRP値(炎症)を目安にしてて
治療して数日後 咳が出始めたのでの 間質性肺炎の可能性が有ると思ってたのが
治療前の数値が「0」になっていたので
治療しても大丈夫と判断 呼吸器内科の待ち時間が長かったので
ケモでも待たされて・・・
なんとか 母の治療説明には間に合いました
内科の説明を聞いて、バイパス手術が一番良いとの判断
少しでも早い方が、母の為になるとのことで来週の 月曜日に手術となりました
私の方も 治療を続けれることになり
どっちも良い方になることを願ってた通りになりました








ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援してくださいね

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
本家ブログもよろしくお願いします ココから行けます
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット