飛行機が特別に好きってわけではありませんが
昨日(12日)、予定では関西遠征だったのですが・・・
天気が悪そうなので、中止にしました
ゴルパラ雪遊びではありません(念のため)
その代わりに、小松空港へ
お目当ては B-74Y (通称ジャンボ カーゴルックスの貨物機です)
日曜日は、伊丹空港に「さよならジャンボ」を見に行きたかった
(ANAのジャンボが3月に引退します)
家を出るときは吹雪だったのに、小松は曇りでした
一時、トラブル多発で運行中止だった787
近くで見てたら・・・ 尾翼の付け根がこんなこった形でした
エンジンカバーも割ったタマゴみたい
子供の頃、飛行機のプラモデルを沢山作りました(ゼロ戦とか)が
こんなに複雑な形じゃなかったよね
今は騒音を下げるとか、効率を上げるとかいろんな工夫がされてるんだろうな
この頃から、またみぞれが激しくなってきた
結局お目当ての ジャンボは定刻より大幅に遅れ 2時間近く待った時点で
あと2時前後かかると聞いて、残念ながら帰宅しました
貨物なので、定刻と言っても当てにならない
2012.9は偶然見れたけど、貴重な機種とは知りませんでした
伊丹空港はエンジンが4機の機種は飛行禁止?だとか
貨物用に胴体を延長
ゴールデンのブログなので、レオくんの写真を追加します
レオくん、興奮して動きが激しかったので ピントがぶれぶれですが
優しい顔でしょ
こんなことされても、おとなしく・・・ 耐えてました(笑)
みるきぃママ、ラリーパパの徒然なるままにⅡ FC2版もよろしく
ココから行けます
ココから行けます
- 関連記事
-
-
ラフィの独り遊び 2014/01/15
-
大満足の 雪遊び 2014/01/14
-
飛行機が特別に好きってわけではありませんが 2014/01/13
-
レオくんに会ってきました 2014/01/12
-
自衛隊(小松)の天気予報の方が当たる 2014/01/11
-